訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루))

訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루))

clubrichtour 0 296
訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루))


  •   addr1

    京畿道 水原市 八達区 水原川路392番キル44-6

  •   title

    訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루))

  •   homepage

    https://www.suwon.go.kr/web/visitsuwon/index.do

  •   overview

    水原城(スウォンソン)の華虹門(ファホンムン)の東側に隣接する高い崖上にある訪花随柳亭(パンファスリュジョン)は、1794(正祖18)年に水原城郭が築城される際建てられた楼閣のひとつです。正式には東北角楼(トンブッカンヌ)とう名称ですが「花を求めて柳を辿り逍遥する」という名にふさわしく、景観が素晴らしい楼閣で、それ故に訪花随柳亭という堂号が付けられたといいます。

    洪水により被害を被った時期もありましたが、1848年再建にこぎつけ、以降、水原城復元事業の一環として大々的に修理を行いました。
    2011年、宝物第1709号に指定された訪花随柳亭は独特な平面と屋根の形をした建造物で、見る角度により様々な姿を見せ、水原華城でもっとも独創的な建造物として高く評価されています。朝鮮時代の第22代の王・正祖(チョンジョ)が華城行幸の際にしばし休息を取ったというこの亭子からは、東の方角に錬武台(ヨンムデ)や空心墩(コンシムドン)、西の方角に長安門(チャンアンムン)や八達山(パルダルサン)が一望できます。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-31-228-4672

  •   restdate

    年中開放

  •   usetime

    00:00~24:00

_detailInfo
  • 入場料 : 無料
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 7
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 1088
)
  • 37.2876178712
  • 127.0180363861
    • 訪花随柳亭(東北角楼)(방화수류정(동북각루))
  • 0 Comments