大邱薬令市韓医薬博物館(대구 약령시 한의약박물관)

大邱薬令市韓医薬博物館(대구 약령시 한의약박물관)

clubrichtour 0 346


  •   addr1

    大邱広域市 中区 達句伐大路415キル49

  •   addr2

    (南城路)

  •   title

    大邱薬令市韓医薬博物館(대구 약령시 한의약박물관)

  •   homepage

    http://dgom.daegu.go.kr/(日本語あり)

  •   overview

    1993年に公式オープンした「薬令市韓医薬博物館(ヤンニョンシハニヤクパンムルグァン)」は、約350年の伝統をもつ薬令市の歴史を一目で見て体験できる展示文化空間です。

    博物館の入り口にある大型の薬湯器(薬を入れる素焼きの器)が目を引き、1階には韓国で唯一の(株)韓薬材卸売り市場があります。2階には子ども達がゲームを通して韓方文化を体験できる体験プログラムが多く用意されている他、道袍(両班が通常着用した外出用の礼服)を着て写真撮影、韓薬材を切り刻む体験、薬を包む体験、韓方足湯体験、韓方茶の無料試飲コーナーなどが運営されています。3階では、薬令市の由来と発展過程などをグラフィックとアニメーションを通し4ヶ国語で紹介をしており、各種貴重な韓薬材をはじめとし、『東医宝鑑』といった韓医書などの韓方関連用品300点あまりを展示しています。また、1910年代の薬令市の路地と薬局の様子、100年以上前の酒幕(宿屋付の居酒屋)や客主(むかし他人の商品の委託販売や仲買をしたり、または商人を宿泊させた営業、またはそのような営業をした人)達の様子、薬草を煎じて脈を診る様子、薬になる動物や鉱物、薬草に関する説明、それらの採取・保管過程の展示、葉、根、実を利用した薬剤の種類、薬草を摘み取り煎じるまでに使う道具などが誰でも簡単に理解できるように展示されています。
    300坪あまりの敷地内には各種薬草が植えられ、指圧歩道など健康休憩施設である薬令公園(休憩場)もある他、博物館の庭では伝統遊び体験もできます。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-53-253-3359

  •   parking

    あり(薬令市韓医薬博物館裏の公営有料駐車場/薬令市西門の公営駐車場など)

  •   restdate

    月曜日(月曜日が祝日の場合は通常運営)
    1月1日、ソルラル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)の当日

  •   usetime

    9:00~18:00

_detailInfo
  • 入場料 : 無料(一部体験プログラムは有料)
  • バリアフリー : エレベーター
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 4
    [sca] => 観光地
    [sod] => asc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 808
)
  • 35.8685339382
  • 128.5899076470
    • 大邱薬令市韓医薬博物館(대구 약령시 한의약박물관)
  • 0 Comments