剛庵書芸館(강암서예관)

剛庵書芸館(강암서예관)

clubrichtour 0 417
剛庵書芸館(강암서예관)


  •   addr1

    全羅北道 全州市 完山区 全州川東路 74

  •   title

    剛庵書芸館(강암서예관)

  •   homepage

    http://www.gangamseoye.com

  •   overview

    芸郷・芸都と呼ばれる全州(チョンジュ)。この芸郷・芸都の雰囲気を味わいたい方におすすめの場所がここ、「全州市 剛庵書芸館」です。

    全州のシンボル・豊南門(プンナムムン)、慶基殿(キョンギジョン)、東には梧木台(オモクテ)、郷校(ヒャンギョ)、寒碧堂(ハンビョクタン)などがある校洞(キョドン)全州川沿いに1995年オープンした「全州市剛庵書芸館」は、芸術をこよなく愛する人々で常にあふれている場所です。

    代々、書芸の伝統を受け継いできた、地元全州生まれで書芸界の大家・剛庵(カンアム)宋成鏞(ソン・ソンヨン=1913~1999年)の志を引き継ぎ建てられたこの剛庵書芸館は、朝鮮時代後期の文臣で書画家でもあった秋史(チュサ)金正喜(キム・ジョンヒ)、朝鮮時代後期の書芸家・蒼巌(チャンアム)李三晩(イ・サムマン)、朝鮮時代中期の画家・壇園(タノン)金弘道(キム・ホンド)の作品や、朝鮮時代後期の儒学者・茶山(タサン)丁若鏞(チョン・ヤギョン)の簡札を含む作品など1162点が展示されている韓国唯一の書芸のみを扱った展示館です。

    また、「全州市剛庵書芸館」から200メートルほど北には、近年、東学革命を記念する東学革命記念館が建てられ、東学運動の足跡を垣間見ることができます。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-63-285-7442

  •   parking

    あり

  •   restdate

    ソルラル(旧暦1月1日)/秋夕(旧暦8月15日)当日

  •   usetime

    9:00~18:00

_detailInfo
  • 入場料 : 無料
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 136
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 499
)
  • 35.8112841554
  • 127.1524420241
    • 剛庵書芸館(강암서예관)
  • 0 Comments