白雲山(光陽)(백운산(광양))

白雲山(光陽)(백운산(광양))

clubrichtour 0 286
白雲山(光陽)(백운산(광양))


  •   addr1

    全羅南道 光陽市 玉龍面

  •   addr2

    、津上面、多鴨面

  •   title

    白雲山(光陽)(백운산(광양))

  •   homepage

    白雲山自然休養林http://bwmt.gwangyang.go.kr(韓国語)

  •   overview

    韓半島南端の中央部に聳える「白雲山(ペグンサ・1,222.2メートル)」は、鳳凰、豚、狐3つの神が宿る山として知られています。

    韓半島の南北を連なる大山脈・白頭大幹から枝分かれし、韓国南西部湖南地方の山脈である湖南正脈の南に白雲山は位置し、その山脈を沿うようにおよそ220キロメートルに及ぶ蟾津江(ソムジンガン)の流れが形作られています。

    また、900を超える植物が分布している植物の宝庫としても注目されているところです。蟾津江を挟んで北側に韓国の名山として知られる智異山(チリサン)、そして南側にこの白雲山があります。勇壮な智異山と絵画のように美しい風景が広がる閑麗水道を一望できるのが白雲山の魅力です。登山道も比較的緩やかな方なので誰でも登ることができます。

    白雲山の中腹にはうっそうと茂ったソウル大学の演習林があり、約900の珍しい植物が自生しています。これは済州島の漢拏山(ハルラサン)に次ぐ多さです。頂上に上ると北側に智異山系の稜線がパノラマのように広がり、その手前には青みを帯びて光る蟾津江の流れを臨むことができます。南側には億仏峰(オクプルボン)が神秘に満ちた姿でそびえ、その背後には数多くの島が点在している閑麗水道がよく見えます。鬱蒼と茂る原始林から流れてきた澄んだ水は白雲山の4大渓谷である成仏渓谷、東谷渓谷、於峙渓谷、金川渓谷へ流れ込み、夏になると避暑を求めてやってくる観光客であふれます。
    全羅南道光陽市玉龍面トンドンマウル(村)で採取したイタヤカエデの樹液・コロスェ薬水は神経痛、腰痛などに効能があるという噂が広まり白雲山コロスェ薬水祭りがある初春の啓蟄の頃にはこのイタヤカエデの樹液を求めて観光客が大勢やってきます。

_detailIntro
  •   infocenter

    白雲山自然休養林+82-61-797-2655
    光陽市庁山林課+82-61-797-3423

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 136
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 1108
)
  • 35.0984728069
  • 127.6128809112
    • 白雲山(光陽)(백운산(광양))
  • 0 Comments