菩提寺(慶州)(보리사(경주))

菩提寺(慶州)(보리사(경주))

clubrichtour 0 229
菩提寺(慶州)(보리사(경주))


  •   addr1

    慶尚北道 慶州市 ケッマルキル 41-30

  •   addr2

    (排盤洞)

  •   title

    菩提寺(慶州)(보리사(경주))

  •   overview

    菩提寺は慶尚北道慶州市排番洞山66番地、慶州市南山の麓にある大韓仏教曹渓宗第11教区の本寺である仏国寺の末寺です。花郎橋を渡ってタプコル入口から約400m南に行くとケッマウルがあります。ここはかつて船着場でした。現在は林業試験場があり、村全体が青々としており、この後方に渓谷があります。畑道の横を通り、尾根筋に沿って上っていくと頂上に近いなだらかな場所に比丘尼が修道する菩提寺があります。近年になって造られた大雄殿と山神閣、鐘閣がありますが、この建物は現在の南山に現存する伽藍の中で一番規模が大きいものです。三国史記によると新羅第49代憲康王の陵と50代定康王の陵が菩提寺の東南にあったとしており、この寺は2基の王陵の北西に位置していることで新羅時代から菩提寺と呼ばれていたことを知ることができます。この寺には統一新羅時代後半の石仏を代表する有名な石仏如来座像があり、菩提寺の前から南方に松林を35mほど登っていくと傾斜の激しいと場所に磨崖仏があります。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-54-748-0794

  •   restdate

    年中開放

_detailInfo
  • トイレ : あり
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 134
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_hit
    [wr_id] => 1133
)
  • 35.8119023939
  • 129.2359385999
    • 菩提寺(慶州)(보리사(경주))
  • 0 Comments