蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)

蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)

clubrichtour 0 296
蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)


  •   addr1

    蔚山広域市 蔚州郡 彦陽邑 盤亀大安キル 285

  •   title

    蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)

  •   homepage

    http://tour.ulsan.go.kr

  •   overview

    蔚山広域市大谷里にある「盤亀台岩刻画(パングデアムガックァ)」は1971年、東国大学の調査団により初めて発見され、その後、蔚山を代表する文化財として蔚山地域だけでなく、韓国の岩刻画研究においても重要な資料として評価されるとともに、その重要性が広く認められて1995年に国宝第285号に指定されました。

    岩刻画とは名前の通り「岩に色々な動物や、幾何学的な象徴模様を描いたり、彫った絵」を指します。蔚山の母なる川・太和江(テファガン)上流の盤亀台一帯に人造湖があり、その西側の岩壁に盤亀台岩刻画があります。ダムがあるため通常は水の中に浸かっており、水が減るとその姿を見ることができます。大きさは幅10メートル・高さ3メートルです。

    1年のうち9~10ヶ月は水に浸かっており、岩刻画が見られる時期は10月から2月までの期間中、2~3ヶ月だけです。しかし岩刻画の手前に大谷川があるため、接近して見ることはできません。盤亀台岩刻画の向かいに横6メートル・高さ3メートルの大型模型図が設置されており、理解を深めるのに役に立っています。
    岩壁に鹿、虎、猪などの陸地動物の姿と狩の場面、鯨、オットセイ、亀などの海の動物と漁夫の姿など75種類200点あまりが描かれています。狩りの美術であると同時に宗教美術である盤亀台岩刻画は、 先史時代の人々の生活と風習を推察できる、最高の傑作品として評価されています。

_detailIntro
  •   infocenter

    蔚州郡文化体育課+82-52-204-0322
    蔚州総合観光案内所+82-52-277-0101
    蔚山岩刻画博物館+82-52-229-4797

  •   restdate

    年中無休

  •   usetime

    00:00~24:00

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 131
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_hit
    [wr_id] => 1541
)
  • 35.6037219778
  • 129.1774107206
    • 蔚州大谷里 盤亀台岩刻画(울주 대곡리 반구대 암각화)
  • 0 Comments