舟論聖地(배론성지)

舟論聖地(배론성지)

clubrichtour 0 305
舟論聖地(배론성지)


  •   addr1

    忠清北道 堤川市 鳳陽邑 舟論聖地キル296

  •   title

    舟論聖地(배론성지)

  •   homepage

    http://www.baeron.or.kr/

  •   overview

    「舟論聖地(ペロンソンジ)」は、迫害を避けて隠遁しながら甕器(オンギ)を焼いて生計を立てていたカトリック信者の村です。舟論という地名は村の位置する谷間の形が船の底ように見えることから付けられました。1801年の辛酉(シニュ)迫害のとき、ここで黄嗣永(ファン・サヨン)が当時の迫害状況や、信仰の自由と教会の再建を要請する白書を土窟の中に隠れて執筆しました。また、1855年から1866年までここに韓国初の近代式教育機関である舟論神学校がありました。1861年に逝去した韓国で2番目の司祭である崔良業(チェ・ヤンオプ)の墓や、1866年の丙寅(ピョンイン)迫害の殉教者である南鍾三(ナム・ジョンサム)の生家もあります。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-43-651-4527

  •   parking

    あり

  •   restdate

    年中無休

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 129
    [sca] => 観光地
    [sod] => asc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 1712
)
  • 37.1612158025
  • 128.0837937022
    • 舟論聖地(배론성지)
  • 0 Comments