守御将台(수어장대)

守御将台(수어장대)

clubrichtour 0 261
守御将台(수어장대)


  •   addr1

    京畿道 広州市 南漢山城面 南漢山城路780番キル 107-65

  •   title

    守御将台(수어장대)

  •   homepage

    http://www.gjcity.go.kr/tour/main.do
    http://www.cha.go.kr

  •   overview

    南漢山城(ナマンサンソン)西方にある守御将台(守禦将台=スオジャンデ)は、南漢山城に四つある将帥が指揮を執る将台・南漢山城四将台のひとつです。守御将台は朝鮮時代の仁祖(インジョ)2年から4年(1624年~1626年)にかけて軍事目的で建てられた楼閣です。

    守御将台とは要塞の防御を担う守御士(守禦士)が指揮・命令を行うところで、建立当時は単層の楼閣で「西将台(ソジャンデ)」と呼ばれ、英祖27(1751)年、首都を守るため周囲の要塞で防衛の任に当たっていた地方官・留守(ユス)であった李箕鎮(イ・ギジン)が二階建ての楼閣に増築しました。

    当時、守御将台内には無忘楼(ムマンヌ)、建物正面の外側には守御将台と書かれた扁額が掛けられました。

    この守御将台は仁祖14(1636)年、清が朝鮮に攻め込んできた丙子胡乱(ピョンジャホラン)の際、朝鮮王朝第16代の王・仁祖(インジョ=在位・1623~1649年)自ら守御軍を指揮し、清のホンタイジ率いる12万の大軍と対峙し45日間の抗戦に耐えた場所で、その後、三田渡(サムジョンド)で屈辱的な降伏をしました。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-31-762-3010

  •   restdate

    年中開放

  •   usetime

    00:00~24:00

_detailInfo
  • 入場料 : 無料
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 128
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_hit
    [wr_id] => 1348
)
  • 37.4798539882
  • 127.1765554537
    • 守御将台(수어장대)
  • 0 Comments