坡州臨津八景(파주임진팔경)

坡州臨津八景(파주임진팔경)

clubrichtour 0 289
坡州臨津八景(파주임진팔경)


  •   addr1

    京畿道 坡州市 汶山邑 伴鴎亭路 53-51

  •   title

    坡州臨津八景(파주임진팔경)

  •   homepage

    https://tour.paju.go.kr/user/tour/place/BD_tourPlaceInfoView.do?q_gubun=thema3&cntntsSn=958&menuCode=93(韓

  •   overview

    臨津(イムジン)ナルの船着き場の南にある亭子(東屋)で、朝鮮時代、領議政(ヨンイジョン)という中央官職の長を務めた居昌府院君(コチャンブウォングン)慎承善(シン・スンソン)が建てた来蘇亭(ソレジョン)。

    臨津江(イムジンガン)八景は、朝鮮王朝第19代の王・粛宗(スクチョン・在位:1674年~1720年)の時代の文臣・壺谷(ホゴク)南龍翼(ナム・ヨンイク)先生が現在の京畿道(キョンギド)坡州市(パジュシ)長山里(チャンサルリ)にあったこの来蘇亭に上り臨津江の美しい風景を詠んだ詩『来蘇亭於(ネソジョンオ)』に由来する、臨津江縁にある八つの景勝地のことを指します。

    この臨津江八景を代表する第一景は臨津江が蛇行する川縁、現在の坡州市坡平面(パピョンミョン)栗谷里(ユルゴクリ)にある花石亭春(ファソクチョンチュン=花石亭の春)。
    この花石亭は1443年寄棟屋根に初翼工形式で建てられ、臨津江が眺められるこの場所で朝鮮時代を代表する儒学者・栗谷(リュルゴク)李珥(イ・イ)が弟子とともに学問について論議し余生を送ったといいます。

_detailIntro
  •   infocenter

    坡州臨津八景 +82-31-940-4363

  •   usetime

    常時利用可能

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 125
    [sca] => 観光地
    [wr_id] => 1866
)
  • 37.8666902538
  • 126.7533164135
    • 坡州臨津八景(파주임진팔경)
  • 0 Comments