益山 春浦里 旧日本人農場家屋(익산 춘포리 구 일본인 농장 가옥)

益山 春浦里 旧日本人農場家屋(익산 춘포리 구 일본인 농장 가옥)

clubrichtour 0 263

  •   addr1

    全羅北道 益山市 春浦面 春浦4キル 48

  •   addr2

    (春浦面)

  •   title

    益山 春浦里 旧日本人農場家屋(익산 춘포리 구 일본인 농장 가옥)

  •   homepage

    http://www.iksan.go.kr/tour/index.iksan(韓国語)

  •   overview

    登録文化財第211号 益山 春浦里 旧日本人(細川)農場家屋



    益山春浦里 旧日本人(細川)農場家屋は、全羅北道(チョルラプクド)益山市(イクサンシ)春浦面(チュンポミョン)春浦里にある、かつて日本人が所有していた旧農場の家屋です。

    この農場家屋は2005年11月11日に登録文化財第211号に指定され、現在ではアン・サムギル氏の所有となっています。益山春浦里旧日本人農場家屋は1940年代に農場内に建てられた二階建ての木造家屋です。

    建築面積106.78平方メートルの日本式の木造家屋で、全羅北道地域を代表する大規模農場・細川農場内にあった建物です。当時のこの建物は細川護熙元日本国内閣総理大臣の祖父・細川護立が所有しており、日本人の小作管理人が住んでいました。全羅北道が農業収奪地域であった当時の春浦の状況が垣間見れる建物となっています。

    建物1階は正方形に近い平面となっており、「フ」の字型となった廊下に沿って部屋が配置されています。2階には外の景色が眺められるようバルコニーのように突出した作りの部分もあり、特徴的な外観となっています。

    建物の屋根は日本式の瓦屋根葺きの入母屋屋根となっており、外壁は板張りとなっています。

    建物内部はその後韓国人が居住しリモデリングされましたが、現在は空き家となっています。

    玄関に入ると、すぐ2階へ上がる階段があります。階段の真横には廊下があります。1階は建築当時、畳部屋となっていましたが、その後オンドル部屋となり、また仕切り壁も取り払われるなど大規模な改築がなされました。

    しかし、2階部分は建築当時の広々とした畳部屋が残っており、また押入れや床の間も当時そのままに残っています。部屋の手前にはバルコニーのような空間があり、鉄製の欄干を設けています。
    益山春浦里旧日本人農場家屋はこの地域の近現代史の一端を垣間見ることができる建物で、一部修理や改築は行われましたが、全体的には原型を留め、郷土史的、居住史的、建築的観点からも重要な価値を持つ建物と言えます。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-63-0211-6964

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 123
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_hit
    [wr_id] => 1609
)
  • 35.8988188768
  • 127.0059805607
    • 益山 春浦里 旧日本人農場家屋(익산 춘포리 구 일본인 농장 가옥)
  • 0 Comments