楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)

楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)

clubrichtour 0 306
楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)


  •   addr1

    京畿道 楊平郡 楊西面 トゥムルモリキル

  •   title

    楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)

  •   homepage

    http://tour.yp21.net (日本語あり)

  •   overview

    トゥムルモリ(両水里=ヤンスリ)は金剛山(クムガンサン)を水源地とする北漢江(プッカンガン)と江原道(カンウォンド)・金台峰(キムデボン)の倹龍沼(ノムニョンソ)から始まる南漢江(ナマンガン)の二つの流れが落ち合うところという意味の地名です。別名・両水里と呼ばれ、テレビドラマや映画で広く知られるようになり、今では結婚記念の写真撮影の有名スポットとして人気を集めています。

    その昔、このトゥムルモリの船着場が南漢江の最も上流にある江原道旌善郡(チョンゾングン)や忠清北道(チュンチョンプクド)丹陽郡(タミャングン)、そして下流にある船着場ソウル・纛島(トゥクソム)や麻浦(マポ)を繋ぐ船着場であったため、大変栄えたと言われています。

    しかしほどなくして八堂(パルダン)ダムの工事が始まり水運が断たれ、道路が整備されることによって水運が衰退の一途を辿りました。また、1973年の八堂ダムの完工と共に周辺一帯が開発制限区域・グリーンベルトに指定され、漁労行為および船舶建造が禁止され、トゥムルモリは船着場としての機能を失いました。

    現在、トゥムルモリは私有地となっていますが、早朝に咲く濃霧、映画にも登場した船着場、川にたたずむ枝垂れ柳など河畔の村の美しい風景があることから、結婚記念の写真撮影や映画・広告・ドラマのロケ地として、よく利用されています。また、写真撮影マニア最高の人気スポットでもあり、特に冬の雪景色や日没が美しいといわれています。



    トゥルモリのもう一つの見どころ、「ケヤキ」
    樹齢400年の3本のケヤキがまるで1本の大きな木のような形をなし、雨傘のような形の樹冠となっているトゥムルモリの亭子(東屋)のような木です。中央にある最も大きい木は、根元から枝が分かれたようになっており、本来2本だったものが合わさったのではないかと推定されています。川に向かって左側にある木は地上1.2メートルの部分で幹が2つに分かれ交差しており、ややアンバランスな形を形成しています。水辺に一番近い小さな木は川側の枝だけが発達した風変わりな形をしています。

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-031-770-1001~2

  •   parking

    あり(トゥムルモリ入口および橋脚下にある公営駐車場、近隣の有料駐車場利用)

  •   restdate

    年中無休

  •   usetime

    常時可能

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 10
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 1455
)
  • 37.5336752977
  • 127.3174883300
    • 楊平トゥムルモリ(양평 두물머리)
  • 0 Comments