論山 連山駅給水塔(논산 연산역 급수탑)

論山 連山駅給水塔(논산 연산역 급수탑)

clubrichtour 0 321

  •   addr1

    忠清南道 論山市 連山面 ソンビ路275番キル 31-2

  •   addr2

    (連山面)

  •   title

    論山 連山駅給水塔(논산 연산역 급수탑)

  •   homepage

    論山文化観光 http://www.nonsan.go.kr/tour/(韓国語)
    文化財庁 http://www.cha.go.kr (日本語あり※ただし本給水塔についての日本語での言及はなし)

  •   overview

    湖南線(ホナムソン)開通とともに、蒸気機関車に水を供給するため、1911年12月30日に設置され、1970年代までおよそ60年間使われてきた、論山(ノンサン)連山(ヨンサン)駅給水塔。

    給水塔の規模は高さ16.2m、床面積16.6平方メートル、給水塔容量は30トンを誇ります。

    給水塔のそばにある井戸は幅2.8m、深さ8mで、給水塔に給水するため掘られた井戸です。

    日帝強占期、全国各地に鉄道網を敷設した際、主要駅には蒸気機関車用の給水施設が建てられました。忠清南道(チュンチョンナムド)には西大田(ソテジョン)駅と江景(カンギョン)駅にも給水塔が造られましたが、現在はここ連山駅のみ残っています。

    特に、連山駅の給水塔は唯一、花崗石を煉瓦のように加工し積み上げ造られ、その形態や大きさから独特な造りとなっています。

    数多くある近代産業建築物の中でも給水塔はもっとも印象的な施設で、鉄道や産業開発の歴史においても重要な近代建築物となっています。



    * 所有者:国土交通部

    * 管理者:韓国鉄道施設公団
    * 規模及び構造:高さ16.2m、床面積16.6平方メートル、給水塔容量30トン

_detailIntro
  •   infocenter

    +82-41-746-5412

_detailInfo
Array
(
    [bo_table] => datagokr_Jpn
    [page] => 1
    [sca] => 観光地
    [sod] => desc
    [sop] => and
    [sst] => wr_datetime
    [wr_id] => 937
)
  • 36.2122337151
  • 127.1999605184
    • 論山 連山駅給水塔(논산 연산역 급수탑)
  • 0 Comments